Menu

さく井工事

Home

さく井工事

地質条件や作業スペース、井戸の利用用途、ご予算によって最適な掘削方法をご提案します。

ロータリー工法

ロータリー工法

先端にビット・ドリルカラーを接続した掘管を回転させながら地層を破砕し、掘管内にポンプで送り込んだ泥水をビットから噴出させ、ビットを洗浄しながら連続的に掘り屑を地上に搬出する工法です。

特長

騒音が少ない為、市街地の施工に適しています。
地層が柔らかい粘土、砂、砂から固い岩盤地層まで幅広い地層に対応できるのが特長です。

ダウンザホールハンマ工法

孔底にビット及びパーカッションドリルを掘り管接続で降下し、圧縮空気による圧力及びハンマーピストンの重量でビットに打撃を与え岩石を破砕掘削します。
「エアハンマー」とも呼ばれています。

特長

他の掘さく工法に比べて、掘進速度が極めて速いため仕上がりが速いのが特長です。
地層が堆積地層の他、硬質な岩盤地層の掘削に最も適しています。

ダウンザホールハンマ工法 ダウンザホールハンマ工法
メールはこちら